手の冷え対策に電熱グローブ

手が冷える冬のライディングに電熱グローブ

バイクが好きな人なら冬だってツーリングを楽しみたいと考えるでしょう。
しかし冬場、バイクに乗ると気温が落ちていることにプラスして、走行風を浴びるので、外気温よりもずっと寒く感じます。
特に手袋をしても氷につけこんでいるように冷たくなってしまい、もう冬のバイクはこりごり・・と思う人も多いのです。

そこでおすすめしたいのが電熱グローブです。
グリップヒーターでは温められない「手の甲」を温めることができます。

電熱グローブは2つのタイプがある

電熱グローブにはバッテリータイプと車体給電タイプの2種類があります。
バッテリータイプは専用バッテリーに充電して利用するもので、セットが簡単なので女性の方にもおすすめです。
ただ充電して利用するものなので、連続使用時間に限りがあります。
長距離を走る場合、充電が切れてもいいように予備バッテリーを持っているといいでしょう。

もう1つの車体給電タイプは、バイクのバッテリーに直結させるかシガーソケットなどを利用して使います。
車体などから直接給電するタイプなので、充電切れなどもなく安心です。
ただ取付には配線加工が必要となります。
やったことがない方はバイク店に依頼する方が安心です。

電熱グローブは何をポイントに選ぶ?

電熱グローブはバッテリータイプか給電タイプ、いずれにするか選ぶ必要がありますが、そのほかにも選ぶ際のポイントがあります。
1つは電熱の発熱位置がどこにあるかを見てみましょう。
発熱位置が冷たくなりやすい手の甲や指先の方にあるかどうか確認します。

また温度調節ができるかどうか、これもチェックします。
走行している間装着している電熱グローブで、低温やけどするのでは困ります。
電熱グローブの中には温度を調節できるタイプもあるので、これも併せてチェックしましょう。

おすすめしたい電熱グローブいろいろ

電熱グローブの中でも広く知られているのが「e-HEATシリーズ」の電熱グローブです。
中でもカジュアルグラフィックモデルといわれているアーバングローブは、熱源が手の甲にあり、同じシリーズの防水透湿素材 ドライマスターが採用されており、雨が降っても利用できます。

コミネのプロテクトエレクトリックグローブも人気があります。
車載バッテリーから給電するタイプで、ウインターグローブくらいの重さの電熱グローブです。
保温力も高くロングツーリングする方にもおすすめできます。

同じくコミネの電熱ヒートグローブで、ID-203HEAT3はインナータイプなのでほかの電熱グローブよりもリーズナブルです。
自分が持っているグローブに装着して利用できます。
こちらは給電タイプなので車体の配線作業が必要ですが、電源取り出し用ハーネスが付属しているので作業しやすいです。
取付が不安ならバイク店で設置してもらいましょう。