バイク用スピーカーでお気に入りの音楽と一緒にツーリング

バイクスピーカーの特徴

自動車にはカーラジオやカーステレオなどが、簡単に装備できるのでいつでも快適に音楽やニュースを聞く事ができるように、バイクスピーカーを装備している車種もあります。
ヘルメットに装着されるタイプもあり、バイクを走行させながら、音楽を楽しんだりチーム内で通信したりなど、様々な用途で活用されるのが特徴です。
ヘルメットスピーカーは文字どうり、ヘルメットに装着するタイプですが、マジックテープを使えば自力で簡単に取り付ける事ができます。

Bluetoothレシーバーと接続してスマホなどから電源をとっているのです。
Bluetoothインカムは音楽のみならず、チームでツーリグをする時には、重要な通信機器にもなります。
もちろんスマホとも気軽に連携できますから、これまでにない音声情報の幅です。

一方バイクに装着するタイプは電源をバイクから取っています。
開放感があって意外と高品質なサウンドが楽しめるものが多いです。
主に大型バイクに装備されています。

何よりもパトカーや救急車のサイレンも遮断されないので、安全です。

バイク用スピーカーの装着方法

バイクにアンプとスピーカーを搭載させたものが一般的なタイプになります。
ワイヤレス、メモリカード挿入、イヤフォンジャックなどデバイスは様々ですから、好みまたは予算に応じて選べるのも魅力の1つです。

スピーカーも標準装備されていますので、高品質な音楽を楽しみながらツーリングもできます。
ヘルメットスピーカーはマジックテープや両面テープなどで装着できる簡易型がほとんどです。

スマホと接続すれば音楽やラジオ番組なども視聴可能ですし、バイクにオーディオ装着する事を考えれば、安上がりで簡単なアイテムとなります。
Bluetoothのオーディオレシーバタイプを利用すれば、コードが絡む煩わしさが無くなります。
もちろんチーム内での通信も可能です。

ヘルメットに装着するタイプといえば

ヘルメットスピーカーはバイクに直接装着されているわけではなく、100円市のような簡易機器を、単にヘルメットに貼り付けるだけのお手軽スピーカーですが、ヘルメット全体に音が響いて、不思議な空間を作り出します。
走行中も周囲の重要不可欠な音源を聞き逃さない点は、一般的なヘッドフォンにない魅力です。
バイクに装着されているものは通信が不安定になりがちなのですが、スマホ接続なら安易に通信がとぎれる事なく、快適に聞けます。
インカムも利用できるのでチームで移動する時は、特に役にたちます。

ヘルメットスピーカーの注意点

ヘルメットはよく動くので、適切な位置に装着するのは難しいです。
自分にとってのここが定位置だという場所を見つけるのに、若干手間がかかるので、面倒くさいと感じる人は、Bluetoothレシーバーとスピーカーが、セットになって市販されている、ライダー仕様のヘルメットがおすすめになります。

バイクに装着するタイプは、周囲に迷惑をかけないボリュームでサウンドを楽しめる工夫が必要です。