ツーリングの種類について

一人でも大勢でも楽しめるツーリング

バイクの免許を取得したなら、一度は出かけてもらいたいのがツーリングです。

ツーリング(touring)は、本来的な意味としてはバイクだけに限らず自転車やカヌーなど他の乗り物を使って旅をするときにも使われる用語です。

共通しているのはその乗り物を自分で操って遠い地域にまで出かけていくということで、途中でホテルや旅館に宿泊したり、あるいは自分でキャンプを張るなどして移動をしながら生活もしていきます。

ツーリングの醍醐味はやはり普段見慣れない遠い地域の景色を見ることができるということですが、それに加えて一緒に出かける仲間たちとより親睦を深めたり、その土地でちょっとした出会いを経験したりといったような楽しさもあります。

ただしツーリングは思いついたらすぐに出かけてどうこうなるというものでもなく、事前にしっかりとした準備をしておく必要があります。

特に初心者の場合はいきなり単独で遠方にまで出かけるのは避け、先輩ライダーさんたちの様子を見ながらツーリングのためのテクニックやマナーを身につけていくようにしましょう。

大勢で出かけるマスツーリング

バイクのツーリングの方法でよく使われるのが「マスツーリング」という大勢で出かけるツーリング方法です。

マスツーリングとは、簡単にいえば大勢で出かけるツーリングのことです。

高速道路などを走っていると、よく何台かのバイクが連なって走行している様子を見かけますが、あれは暴走族なのではなくマスツーリングを楽しんでいるのです。

マスツーリングでは、気のあった友人同士やサークルの仲間などが一緒になって一つの目的地を目指すという方法です。

単身ツーリングの場合、道順がよくわからなくなってしまったり、何らかのバイクトラブルが起きてしまったときに対応しづらいといったことがあります。

そんなときベテランライダーさんたちと一緒にいくマスツーリングに参加することで、初心者でも安心して思い切った遠出ツアーに行くことができます。

もっともベテランライダーといっても初心者の面倒見がそれほど好きでもないのか、自分のバイクだけガンガン飛ばして行ってしまうような人もいるそうなので、一緒に行くメンバーは選びたいところです。

キャンプツーリングもおすすめ

大学生など若くて体力のある人なら、キャンプツーリングとして格安のロングツアーに挑戦してみるというのもおすすめです。

キャンプツーリングでは、簡易宿泊ができる寝袋やマットなどを積み込み、何日もかけて広い地域を走っていくという方法になります。

日程全てで野宿やキャンプをする必要は全くなく、ライダーハウスやユースホステルといったものを利用するのもいいのですが、旅の途中にちょうどよくそうした施設がないときに備えてどこでも泊まれるような覚悟と装備で望んでいきます。

キャンプツーリングは体力もそうですが女性などでは安全面で不安があります。

行うときにはメンバーをきちんとそろえるとともに、緊急時にすぐ連絡できるような防犯体制もとっておくようにしましょう。