どこでバイクを買えばいいのか

バイクを買う方法いろいろ

バイクに乗るためには、まずは言うまでもなく免許を取得しなくてはいけません。

自動二輪免許は乗るバイクの排気量によって制限がかけられるので、まずは自分が取得した免許の種類をしっかりと理解した上で、免許をしっかりと携帯してバイク選びを始めましょう。

バイクを購入するためにはいくつかの方法がありますが、もっともわかりやすいのは近くにあるバイクショップでの購入です。

バイクショップには、ホンダやヤマハなどの正規代理店の他、複数の車種を取り扱いしている修理工場兼ショップといったところや、中古バイクの買い取りと流通をする専門店などといったところがあります。

とにかく安く買いたいということならば、ネットオークションなどでほしい車種の底値を探すのが一番の方法かもしれません。

ですが免許とりたてのまだ数多くのバイクについて知らない時期には、できればそうした自分で行う取り寄せはやめておくようにしてできるだけスタッフさんと相談ができるショップを選ぶようにするのがよいでしょう。

行きつけのバイクショップをつくろう

バイク購入をするときに利用するバイクショップですが、洋服や食べ物のようにほしいものを購入したらそこで関係がすぐに切れてしまうというわけではありません。

新車として購入した場合や、中古として取り寄せをした場合などは、もし実際に乗用してみて何らかの不具合が感じられたときには保証期間内に修理をお願いすることになります。

正規代理店などでは保証期間内であれば全国の同じメーカーショップで対応をしてもらうこともできますが、中古の場合は年式や改造の具合がまちまちであったりするので、保証をしてくれるかはお店次第というようなこともよくあります。

また保証期間内を過ぎてもちょっと気になる点があるときなどにすぐ見てもらえるショップがあるとかなり安心して乗ることができます。

大型バイクでは車同様車検の制度もあるので、それらの定期利用のためにも信頼できるショップを見極めるようにすることが大事です。

できれば試乗させてもらえるところ

最近は自動車も試乗を積極的に勧めてくれるようになりましたが、バイクもやはり選ぶときには一度乗ってその感覚を確認してからにしたいところです。

むしろバイクの方が自動車よりも更に安全面で慎重になっておきたいものなので、乗ったときに違和感や操作しづらさを感じることはないかをしっかりと確認しておきましょう。

見た目のイメージだけで選んでしまうと、どうしても長期的に乗用したときにいろいろと乗り具合に不満を感じ安くなるので、できるだけ長い距離を乗ることができるお店でためさせてもらいましょう。

案外とおすすめになるのが、レンタルも扱っている地域のバイクショップです。

レンタルバイクも行っている店の中には、何度かそのバイクを利用してから予約をして直接購入をすることができるといったシステムをとっているところもたくさんあります。

バイク初心者の場合、ストリートやネイキッド、オフロードのようなバイクのうちどれが自分に適しているかがわからないということもよくあるので、最初はレンタルなどで複数の車種を試してみるというのもいいですね。